2007年6月1日
予定日通り我が家にPuppyが誕生しました~!
09:50 朝食(完食!)本によると出産の朝は食べない筈なのに…まだ?
11:50 体温37.4℃ 元々体温低めだから、あまり当てにならないか…
14:30 第1期陣痛始まる
朝から数分おきに立ったり座ったり、巣作り行動をしていました。
やたら外に出たがります。出すとエアコンの室外機の裏を懸命に掘っています。そう言えば、野良ネコとかってああいう所に産んじゃうもんね~(笑)。
13:50 トイレ(軟便)これって出産のサイン?体温とかより目印らしいです。
14:50 昼食・妊娠末期は通常の3割増しを3回/1日で与えます。
(完食。あれぇ?)
16:15 体温37.2℃ う~ん、あまり変化ないなぁ
17:45 トイレ 出ないのにウンピング・スタイル。あれ?何か出た。
緑色の排出液がほんの少量出ました。
これは「今夜あたり出産」の明確なサインです。緊張~!
18:30 夕食(た、食べない…やはり今夜)
以後、産室を出たり入ったりして新聞を掘ってビリビリにしています。
いよいよ今日、誕生のようです。
21:15頃 強い陣痛が始まりました。立ったり座ったりして、数分ごとにウンピング・スタイルに似た格好でいきんでいます。頑張れ~!ティーちゃん。
21:55 第一仔 誕生~!
ティファニーがお尻を気にしだしたと思ったら、急にヘソ天…ええ~?
ん?今、股間に何か黒い物が見えた様な。
ティファニーがお尻を舐めている。出産前の風船みたいなのが出たかな?
ピィ…え?今、何か…ピイギャアアアア!
げ!産まれちゃった。羊膜取って胎盤ごと洗いに行って呼吸のためのマッサージ。何度もシュミレーションしたけど、結局全部ティーちゃんがやってくれちゃいました。お母さんって凄いね。
その後、Puppyを洗ってタオルで綺麗に拭いて、体重測定です。
頑張ったネ!!ティーちゃん。そして、おめでとう!
追記:とても悲しいお知らせも。第2仔は結局、陣痛微弱で自然分娩が無理だったので、動物病院で帝王切開で産まれました。でもその時は既に呼吸が止まって啼きませんでした。犬は安産と言いますが、人間と同じで出産は危険が伴います。私達は悲しくて胸が潰れそうでしたが、ティーちゃんが頑張って産んだPuppyを一所懸命育てていくつもりです。命って凄いね。
お☆様になったPuppyは、綺麗なブルーの男の仔で220g。Andrew君と名づけました。Annyちゃんを見守っていてね。Andrew…

P056_Anny出産直前

P058_Anny出産直後

はじめての体重測定
体重 182g <'07/06/01 21:55頃誕生>