昨日からティファニー&マクレガー夫妻がお庭でトイレをしてくれません。ウッキー宅では、尊敬するT訓練士(女性)の教えのもと、いざという時のためお散歩以外にお庭で用を足す訓練をしています。
ティファニー妊娠の際には、妊娠犬はトイレが近くなるため、日に2度の短いお散歩の他、2度お庭でトイレをさせました。出産間際はお庭ONLY。訓練の大切さを実感した出来事です。
もともとマックは男の子なので、マーキングしたさになかなかお庭でトイレをしてくれなかったのですが、今回アニーにトイレ訓練をキチッと入れる(つもり)ついでに、ご両親も今一度、キチッと訓練し直そうと思ったのです。
で、でも…敵もなかなか頑固です。ティーちゃんがしてくれると、そこにマックもひっかけシッコをしてくれるのですが、頼みの綱のティーちゃんが昨日から頑としてしてくれません!ウッキーの「ワンツーワンツー(=トイレを促すため)」という掛け声も虚しく、トカゲなんか追いかけてます(涙)。
ええい!ちくしょお~っ!こっちも意地です。日に何度も外に出し、蚊にさされ蜂に追われようとも、出さない限りは散歩なしっ!!
結局丸一日2匹ともせず、今日を迎えました。
ふっふっふっ…しましたよ~。大量のおシッ○を。マックは朝からピィピィ鼻を鳴らしていたので相当たまっているんだろうな~とは思っていたけど、久々に女性スタイルで長々とおシッ○をしてくれました♪
そしてお散歩へ!ウッキーもティファ&マックも嬉しそうです。ルンルン♪お散歩楽しいな~!ん?ウン○?え?また?ええ?またまた?
結局ティファニー4回、マック2回ど~んと出してくれました。トイレバックは満杯、重量感。ウッキーはその都度広い、お尻を拭き、重いトイレバックを持ち…ウン○ババアの様でした(涙)。
そんなに我慢してるのなら、大きいのもお庭で頼みますよ。お二方。
ウン○つながりで→アニたん、大きい方も自分で出せる様になりました。
おもちゃ遊びも覚えてきたかな?ロングバージョンの動画をどうぞ。
<29秒(Album) 406KByte>
この日の体重 1150g <'07/06/28 23:23>
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment