Translate

Sunday, November 16, 2008

大和中央愛犬クラブ展Anny編

単独システムが組まれた1Gシェルティーの審査が始まった。

まずはK会長&モナカちゃんと、びっけさん&ユーリちゃんのPuppyクラス。
モナカちゃん、見事RWBに選出されました~!ユーリちゃんもあいにくの雨にも関わらずスッタカタッタッタ~♪と楽しそうに走ってました。


Photographed by mamiさん

 


そしてアニーちゃん。見学側って久しぶり。マックの時はKハンドラーさんが引くものと思って見ていたから、ある程度落ち着いて見ていられた。でもアニーちゃんはPuppyの時以来、久しぶりにKハンドラーさんに引いて貰うし、何よりあれからウッキーが練習してきたんだもの…大丈夫かしら?

うう~見るだけってすっごいドキドキする!自分が引いてドキドキする方がまたマシな感じ。しかもアニーの自家繁殖YAクラス。な、なんと5頭もいるっ!激戦だっ!



まずは皆でROUND。うう~ん、ちょっと嫌々な感じ?「知らない人(しかも男性)と走ってるぅぅぅ~(ビクビク)」って雰囲気の走りだな~(汗)。ガン見してると、ROUNDの後Kハンドラーさんが、
「アニー全然走らねぇ」って言ってきた!
ええ?そ、そお?で、でもどうすれば???オタオタしてたら、アニーの触診の順番が回ってきた。


Photographed by mamiさん



ああ~スタッキングも苦手なのよね~。大丈夫かしら?でも、そこはKハンドラーさん。ジャッジが触って、アニーの腰が引けそうになるのを上手くフォロー。立たせ方、上手いなぁ。そう言えば、さっきのステイも丁寧に足を直して、凄く綺麗なフォームにしてた。人が引くのを見るのも、とっても勉強になるね♪




Photographed by mamiさん



そしてUP/DOWN、ステイ、ROUND。
「走れ~。もっと走れ~」「止まれっ!そして、動くな~」「ほれっ!走れっ!もっと元気よく~」
ずっと念を送るウッキー。後で写真を見たら、Kハンドラーさんとアニーの背後に、眉間に皺寄せガン見するウッキーの姿が…怖いよ(苦笑)。あんな怖い念を送られたら、アニーちゃん元気出ない筈よねぇ。次からは気をつけましょう。応援は笑顔で!




Photographed by mamiさん



そして5頭の審査が終わり、ジャッジの瞬間!審査員さんっ、アニーを選んでっ!!…キャーーーーーッ!審査員さん、アニーを指差したっ!やったーーーっ!激戦を勝ち抜き、見事クラス1席に輝いた♪

Kハンドラーさんは預言(?)通り、オープンのYAのリリーちゃんも1席を取り、計画通りWB戦はウッキーがアニーを引くことになりました。これで相模湖まで来た甲斐があったよ。良かった良かった。




Photographed by mamiさん



…って、緊張してきちゃったーっ!
WB戦。見回すとウッキーの他はシェルティー界の大御所ばかり…たら~。
ま、やるっきゃない。走りながら「アニーってそんなに走らない?」と思って見てみたけど…そうかな~?あれ?もしかして鈍足ウッキーと練習してるせい?

さすがにWB戦は勝てませんでした。Kハンドラーさん引くリリーちゃんは見事RWBに輝きました。さすがです。オメデトー!



あいにくのお天気でしたが、皆、頑張りました!ショーの後はお決まりの宴会(→テントでそれぞれが持ち寄った食べ物を食べる)。びっけさんお手製の肉団子スープが美味しかった~。雨と緊張で冷え切った体があったまりました♪

マイキ&カイト君のオーナーさん、yama/mamiさん差し入れの「田園調布」のパンも美味でした!ご馳走さまでした~♪♪

メルママさんのオデンも味がしみてて美味しかったよ♪♪♪


Photographed by ビッケさん



これがあるから、ショーって止められないわ、ウフフ。
とりあえず、アニーちゃん、CCカード1枚GETです。

最後にKハンドラーさんが一言。
「これでアニーが勝てる犬だって分かって良かったね♪」
…それって問題は、ウッキーということでしょうか?誉められた気が…全然しない。Buuuuuu。

No comments: