その日は朝から雨だった…しとしとしと。
どーしてドッグショーって雨ばっかりなのっ(怒)!
うう~ん、このままだとウッキー=雨女という不名誉なレッテルが貼られてしまう。でも!今回は大丈夫♪何故なら、自他共に雨男と認める神奈川南のK会長さまがいらっしゃるんですもの~。
今日は大和中央愛犬クラブ展in相模湖ピクニックランド。
ドッグショーではある犬種が40頭以上集まると、その犬種は単独システムが組まれる。詳細は省くが、クラス1席&リザーブまでカードが出るから「お得」なのだ。(注:クラスに3頭以上の犬がそろっていた場合)
ま、お得も何も勝たないと貰えないわけで、ウッキー&アニーは修行中の身。カードとか考えないで、とにかく出場するのみ!…と思ったいたら、先輩方から「今回は単独だから、アニーちゃんカードを貰うことを目標にしよう!」との助言があり、アニーのクラスではKハンドラーさんに引いて頂くことになった。
そして晴れてアニーがクラス1席に輝いた暁に、WB(ウィナー・ビッチ)戦でウッキーが引くという算段。
ウ「で?ホントに1席になれるんですね?でないと私が相模湖に行く意味がないですからね」
生意気にもKハンドラーさんにプレッシャーをかけるウッキー。
K「アニー負けがこんでるから…(ウ・悪かったですね)。今回は勝とう!でも自家繁(=自家繁殖)YAクラスでアニーが勝っても、オープンYAでもう1匹引く犬がいるから、WB戦は俺、引けないんで、ウッキーさん引いてね」
んん?プレッシャーをかけたつもりだったけど、自分が引く犬はみんな当然勝つとの発言?凄いね。これくらい自信がないと勝てないのか!思いつつ…
ウ(とか言っちゃって、負けたらどーすんだよ?)心の中で突っ込みを入れる性悪ウッキー。
で、朝からしとしとしと…気分の乗らないぃ~。
テントでグルーミングを始めても、同行のマックの朝食の皿(水入り、床、当然ビショビショ…マック呆然)を引っくり返したり、1度で終わることを2度も3度もやり直したり、何だかなかなか軌道にのらない。
通常09:00am頃には始まる審査ーが、シェルティーが単独ということで、他の1G犬種が全部終わってからになり、10:30am過ぎになるらしい。隣では着々と綺麗にグルームUPされていくKハンドラーさんの犬達。そしてウッキーの目の前には、相変わらずあまり変わらないアニーちゃん。
でも!今回は最初、Kハンドラーさんが引くので、自分のグルーミングが終わったら、アニーのグルーミングをKハンドラーさんが補足してくれた。みるみる素敵♪になっていくアニーちゃん。
どーして?どこが違うの?ちょこっと触っただけなのに!目を皿の様にしてブラシのかけ方から見たけど、よく分からなかった…ガックシ。だってもう何回も見てるのにね。
そしていよいよシェルティーの審査が始まった!グルーミング台には美しいショードッグに変身したアニーちゃん。よ~し!今日はカード取ったる(Kハンドラーさんが…爆)。頑張れ、アニー!!
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment