年末の大掃除と年始の準備…いづこの主婦も(違う方ごめんなさい;)思わず渋い顔になるイベントの全てを「なかったことにしよう!」って、12/30~1/3の予定でスキーを組んでしまいました!完全なる現実逃避!!
でも正解。家にいたらボヤは休みを決め込み全然動かないだろうし、私だけ働く理不尽さにキレて喧嘩になるのがオチだもんね。
それにスキー場でもちゃんと分かってて、年末は18:30pmの夕飯の後、22:00pm
に年越し蕎麦が出た。例年わが家が泊まる宿は洋風スタイルで、夕飯も洋食のフルコースなので、「食べられるかな~?」と心配だったけど、心配ご無用、ぺロッとたいらげた。ちゃんと紅白も巨大な小林幸子も見たし、年末らしい年末でした。
そして年明け。食堂ではいつもの「おはようございます」の代わりに「明けましておめでとう」の挨拶を交し、いつも洋風朝食のところ、お節風のメニューにお雑煮も出た。
スキー場側もちゃんと季節感ってのを考えてくれているのである。
滞在期間中、初日を除いて猛吹雪だったので、年末スキー学校主催の年越したいまつ滑走が中止になったのは残念だったけど、中日は下界(笑)に下りて、長野の善光寺さんで初詣もしたし、とっても楽しい年末、年始を過ごしました。
去年、おととしと、小吉、末吉だったおみくじも、今年は見事「大吉」!
今年は良い年になりそうですよ~♪
ちなみにスキーを滑る以外は、出された食事を全てたいらげ、毎晩呑む、というブロイラー生活で、体重の方は暫く無視することにします…
気を取り直して…明けましておめでとうございます!!
No comments:
Post a Comment