ウッキー家が泊まるペンションの隣に、とっても素敵なHOTELがある。スポーツメーカーが営業しているので、地下にスキーウェアのOUTLET SHOPもあり、毎年通っては何かとGETして来る。
今回もユニセックスでSでも小柄なウッキーにはちょっと大きいセサミstのビッグバードの様な黄色いフリースと、冬のドッグショーでは必需品(…と思われる)ロングダウンのコートをGETした!わーい♪
ボヤなんて、お買い得コーナーでいきなりスキーウェアの上下をリニューアルだよ(笑)。ま、物持ちの良いわが家は、一回買ったら10年以上は着るので、もったいなくはない。前のウェアだって…やっぱ10年越し(苦笑)。
でも今回のウェア、上下茶系の地味な色合いで、それまで着ていた黄色いウェアが目印になってたことに、雪上に出て気がついた。新しいウェアにしてから、ボヤを見失う見失う。「あれ?いない」と思って止まってキョロキョロしていると、
「こっちこっち~」って既に通り過ぎてたり…
でもボヤに「あなた、立ってるだけで分かる。立ち方っていうのも特徴あるんだね」って言われた。私の立ち方ってどんな???気になるじゃん~(><)
スキー宿は基本お昼は着いていないので、大体はスキー場で食べる。例年、今日はどこ、明日はあそこ、と決めている。中に必ずGフェニックスのイタリアンとお茶が入る(他に、奥志賀高原Hと一の瀬スキー場のネパール人がやってるカレー屋さんなど…)。
お茶するカフェには暖炉があって、いつも赤々と火が燃えている。ところが、今年は火は消えたまま…
通り過ぎた店員さんに、ボヤが「火は入れないの?」と聞くと「忙しくて、手が回らない」との事。そっか~、カフェも大分待ったもんね~。今年は吹雪だから、スキー場のリフトも低速走行だったり、ゴンドラが運休したりするから、多くの人が屋内に避難してる模様。
暫くお茶&ケーキを楽しみながら、ボーっと外の吹雪を見ていると、店員さんがヒョイッと暖炉に上がっておもむろに火起こしが始まった!
わ~暖炉に火を入れるのを見るのって楽しい♪
木が湿ってるとかでなかなか火がつかなかったけど、おしゃれなフイゴなんかも使って火が入ると、ポカポカ暖かい。火って間近で見るととっても綺麗。
余談ですが、このHOTEL、毎年某女優さんがご宿泊。何年か前に実際目撃したけど、今年はリフト乗り場ですれ違った父子の会話から…
父「おい!さっきN陽子いたぞ!」←興奮気味
息子「…誰?それ?」←興味なさげ…
おい!息子。世代の違いとは言え、N陽子さんはドラマ・キイハンターで、見事な脚線美のオシャレな女性捜査官だったんだぞ!知らないだろ?しかもシェルティー多頭飼いなさってるんだぞ!!(多くの方は関係ないですね…苦笑)
今年もいらしてるんですね♪
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment