今日はまるまる「犬Day」。まず朝涼しいうちに親犬の散歩。これはまあ、毎日だから・・・。
その後、月一のシャンプーのため、親犬をトリミング屋さんに連れて行く。相変わらずティファちゃん「ええ~?」って顔してバリケンから出てくれないし~。逆にマックは「うほうほ」と満面の笑顔で率先して店に入っていく。面白い仔(笑)。
そのままアニーを2回目のワクチン接種にY動物病院に連れて行く。若いT獣医師が担当。アニーを生まれた時から診ているので、「大きくなりましたか?」って聞かれて、「はい!そりゃあ~もう」と自信満々キャリーバックから出す。
体重を量ると3.7キロ。T獣医師「ふふふ、プヨプヨですねぇ」って笑う。加えて注射針を刺す時、私が「ちょっと痛いけど我慢ね」ってアニーに声を掛けたら、「こういう“皮膚のたるんだ”仔は痛くないですよ」だって!皮膚はたるんでないと思うけど…(苦笑)?
病院が終わるとフードを買い足しにショップへ行く。この辺りで太陽が凄くギラギラしてきて、アニーともども疲労困憊で帰宅。アニたん2度目の食事。2人(匹?)とも疲れて爆睡。
夕方トリミングショップから「できました~!お迎え宜しく♪」のTELがあり、爆睡中のアニーを置いて出かける。外に出ると、まだ暑いぃ~(涙)。
ショップに行く前に区役所の生活保健課に、ティファニーの狂犬病予防接種済みの登録に寄る。5月の接種時期に、調度妊娠中だったため7月接種になったら、督促状なるものが届き、しかも自ら手続きしないといけないらしい。なんだかんだと8月になっちゃった。
そのままトリミングショップへ行き、さらフワ~の親犬を車に乗せ、またもやY動物病院へ。実はティファニーちゃん、ここ1ヶ月くらい右耳に茶色い耳垢が出ていて、市販のクリーナーで耳掃除してたものの一向に治らず、トリマーさんの助言もあって、とうとう病院のお世話になることに…。
ついでにマックのアレルギーの目薬を貰い、アニーの血統証手続きのお金を払ったら、お財布スッカラカンだよ~(涙)。血統証って高いのね~!必要経費とは言え、痛いですわ。ティファちゃん、マック君、お耳とお目々、早く治してね。
夕方散歩の後、帰宅。アニーちゃん大歓迎!今日は予防接種後だから安静だってばっ!!
ウッキー爆疲れ…明日はノンビリしよう。
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment