朝、目覚めると曇天。ウッキーの気分と似てる。今日はアニーを引く、と思うと早くも緊張が押し寄せる。まだ早いって~(苦笑)。
マック&アニーの朝散歩をすべく、宮本ハンドラーさんの車を目指す。今日出番の神奈川南のK会長のメリジョイ号も既に到着していて、他の出陳者も犬の散歩をしていて、駐車場はドッグショーの雰囲気がみなぎっていた。
おお~アニー、頑張ろうな!(男かっ?)
今日はインドア。昨日の夕方大方の荷物を搬入してあったので、後は犬を運ぶのみ。アニーったら既に緊張爆裂モードに入っていて、会場に入る道すがら「ヒーヒー」言いながら、ぐいぐいリードを引っ張る。
「ちょ、ちょっとアニーちゃん、首絞まるってぇ(汗)」
やっとこパドックに到着。ゲージに入れてやると、やっと少し落ち着いた。でも目はキョロキョロしていて超挙動不審犬。付添いのマックパパもインドアが苦手なため、一緒になってキョドってらっしゃる。それじゃあ、付添いの意味がないぞよ?マック君。
マ「無理やり連れてこられただけで付添いの自覚ないです」
そうですか~。そうですよね~。でもママはそのつもりだったんですけど~?
時間に余裕があったので、ゆっくりグルーミングして出番を待つ。
でも…ヤバイ。緊張してる。ウッキーがこういう時ってアニーに伝わっちゃうんだよね~。落ち着け落ち着け。
自家繁殖ヤングアダルト牝クラスは、アニーを入れて2頭。もう1頭のセーブルちゃんは、アニーが負け続けてるブリーダーさん出身の仔。ハンドラーさんもベテランだ。うう~ん、ヤナ予感。
落ち着こうとしたけど、今回ウッキーの緊張は解けず、にもかかわらずアニーちゃん、結構マトモに走ってくれた。だけどセーブルちゃんに負けた!うう~。
アニーちゃん、激戦を戦ってる証拠に、アニーに勝った仔はたいていその日のウィナービッチになる。でも、そんなの慰めにならない!アニーこそウィナービッチにしなくちゃ!!
2日間続けて負け試合をして、ガックリ気分で帰路。
途中、宇都宮でギョーザをやけ食いだーっ!と思ってたら、SAを間違えてショボいラーメンになってしまった…ガクーッ。
「だから宇都宮だって言ったじゃん!ウッキーさんが絶対違うって言い張るから」
宮本ハンドラー(呼び捨て)にもなじられ、気分は最悪。
(じゃあ、無理やり宇都宮にすればよかったジャン)と思うも、口に出せず口を尖らすのみ…。
疲れで食欲もないよ。おまけに外はどしゃ降り。ナンなんだよ。福島まで遠征して、こういうの「泣きっ面に蜂」って言うんだぞ。
後は高崎と長野のみ。またツーデイにしようか迷い中。
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment