本日JKCよりアニーの血統証が届きました!我家の犬舎号もめでたく第一希望に決定し、いよいよ繁殖家としての第一歩…な~んてウソです(笑)。
万一、アニーにお婿さんを迎えることになったら、と思い「念ため登録」です。その割に高かったけどぉ~。しかも犬舎号を存続させていくためには、JKCに登録料を払い続けなければならず、結局じぇに(=銭)がかかるっていうわけです。上手くできてるな~。
とろこでアニたんの訓練は、順調(?)に進んでおります。今のところご飯の前のシット・ステイ。ゲージから出る時はちゃんとシット・ステイ・よし!で出てきます。シットなどの言葉はイマイチ分かってる様な分かってない様な…雰囲気でやってる感じもします。あとご飯がからむと急に出来る(爆)。
トイレは誘導してやればできますが、後はダメです。何故かトイレ周辺でしちゃいます。
あとは、スッカリ野生児です~(涙)。性格が強くて、怒ると逆ギレして却ってうるさかったり、シット・ステイも周辺にお父さん、お母さんがウロウロしてると注意力散漫になっちゃうのよね~。ウウム…訓練は「忍」と「継続」の2言に尽きるね。
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment