いよいよ今年も今日で終わり。12月は何だかんだとあがいた挙句、結局、大掃除も年賀状も超~テキトー。掃除なんていつもやってるのに、ちょこっとそこらの埃を掃っただけで、とても「大」掃除なんて言えるものじゃない。
年賀状も30日に作り上げ、100枚近く一言コメントを入れ、31日の朝ようやく仕上げた。〆切間近に作品を仕上げたマンガ家のごとく、ここで力尽きて寝ていたら、ボヤッキーが「朝出さないと努力が無駄になる」と、早朝この辺りの本局に出しに行ってくれた。気が利くじゃん!ボヤッキー。
郵政民営化で郵便事情がどうなるか分からない今年のこと、皆様のお手元に届くのがいつになるやら全然読めましぇ~ん。元旦は…無理だろうなぁ。
ちなみに「気が利く」ボヤッキーは、「俺が朝出さないとって助言してやったら、私は朝まで書いてて眠い。寝かせろ!とかどっかの社長が昔言ってた(「私は全然寝てないんですよ!」とか言って記者さんに不評を買ってたなぁ)様な事言いやがって」とボヤいておりました。眠い時機嫌悪いのは、親も認めるところで…エヘヘ、ごめんちゃい。
夜は年賀状を書き上げた充実&開放感に酔いながら、1ヶ月ほど前から予約していたお蕎麦屋さんへ年越し蕎麦を食べにGO!ここは蕎麦好きのボヤッキーが以前からCheckしてた一日限定20名、完全予約制のお店。予約後、キチッとした招待状なんかも届きました!本・格・的。
大晦日はLast Orderが21:00までで、ただお蕎麦だけではつまらないので、予約したのは「蕎麦・懐石」!ゴージャアアアッス☆
いつもは紅白を見ながら自分で作った蕎麦を食べるけど、今夜は紅白を録画予約し、ちょっとお洒落して懐石に舌鼓。そして年越し♪うふふ♪♪♪
…の筈が。同じ時間帯に予約した人が極端に少なかったらしく、最初こそ家を入れて3組いたのに、最後には家だけになってしまった…さ、寂しい。広~いお屋敷風の広間で、ぽつ~んとウッキーとボヤッキーの2人が蕎麦懐石を食す図。
蕎麦懐石はその名のごとく「蕎麦づくし」。温かいお蕎麦に始まり、蕎麦豆腐、ほうれん草の蕎麦の実和え、天ぷらにざる蕎麦。つなぎなしの蕎麦粉100パーセントで、客が到着と同時に打つというお蕎麦は腰があってとても美味しかったです。うう~ん、でもやっぱり大晦日は紅白見ながら、家で天ぷら蕎麦すするのがいいかな~?ザ・しょみ~ん(笑)。
紅白は後半から見ました。今年はかなり良かったと思う。美空ひばりを始め、昔のヒットソングは大体歌えるので一緒に熱唱していたら、ボヤッキーが「楽しそうだね」と冷ややかに見ておりました(苦笑)。
皆さん、良いお年をー!
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago