1ヶ月ぶりでしたが、アニたん、やっぱり?「ヒール(つけ)」をまるっきり忘れていました~\(T▽T)/公園までの道のりをMトレーナーに引かれるも、あっちへウロウロこっちへオタオタ。トレーナーが、ちゃんとヒールが出来てないと障害物にリードがからまるように、わざと歩きます。まんまと絡まってゲボゲボ…。
ようやく公園に着くと、そこには訓練の先輩、シェルティーのミルキーちゃんが待っていてくれました。ミルキーちゃんのママは、生後5ヶ月から1年間週一回(!)の訓練をこなしてきた強者です。さすが先輩は、ノーリードで「ステイ」をかけると「よし」の合図があるまでず~っと待ち続けます。
家の2匹なら勝手に「もうこの辺でいいだろ」と、途中でウロウロしだすだろうな~。こおらぁーっ!勝手に判断すなーっ!!(`皿´#)←こうなる。
↑ マウスを近づけると… ( メ▼皿▼)どこ見てんじゃい? |
アニーは?というと、ステイをかけても鳩や他のお散歩ワンコなど、興味を引くものにもすぐ気が行っちゃう。本来はリーダー&リーダーの指示にのみ集中しなくちゃいけないのに…。
Walkingの方は、最初Mトレーナーにブンブン振り回されておりましたが、「この人に逆らうとオッカナイ」と悟ったのか、暫くするとヒールらしく歩くように。ウッキー母に代わっても、ちょっとウロウロするものの、やっぱりMトレーナーの存在が大きいのか(笑)、いつもとは違ってチョコチョコ付いて歩きます。
残念ながら今日の訓練はアニー1匹。仔犬の集中力はもって15分。途中、キレてMトレーナーにも盾突き、叱られつつ今日の訓練は終了~。
ちなみにMトレーナーは、盾突くなど、本性を見せると「おほほほ!楽しいわ~♪」と訓練のやり甲斐を感じて盛り上がるタイプです(爆)。
見学のウッキー&ミルキーママに加え、途中やはり先輩の黒ラブ、ランちゃんも参加。もちろん、「ステイ」でず~っとおとなしく見学してます。見学組は「ああ、懐かしい」「家もああだったわ」「私も同じ事言われた~」とほのぼのモード。反してウッキー母は一人奮闘でお疲れ様でした。
でもアニーちゃんはMトレーナーいわく、「プライドがお高い」ので、このプライドを粉々に砕かないと、生後8ヶ月くらいから始まる反抗期にひどいことになるみたいです。そうだね~、ウッキーから見ても、既に「ワガママの逆ギレ姫」だもんね~。シェルティーの割に小心(パパは小心)じゃないのが、唯一のプラス点か?
てな訳で、まだまだ全然な、暴れん坊アニーちゃんでした。
ボソッ(…家もがんばろ。)
No comments:
Post a Comment