見ていてとっても可愛いBaby戦。男の仔は総勢4匹出てたけど、どの仔もヨチヨチ可愛いのなんの。でもそこはショードッグ。皆、ちゃんとステイはビシッと決まってます。Nさん所有のオメガ君も、いつものヤンチャはどこへやら、ステイの時はKハンドラーさんの方をしっかり見ています。どうするよ~?アニーのステイより決まってるよぉ~(汗)。
オメガ君、頑張った甲斐あってRWDを頂きました!
お次はヤングアダルト牡、Kハンドラーさん家のウィッシュ君。これは安心して見ていられます。産まれた時からショードッグ、しかも大大大好きなKハンドラーさんと一緒に走れる喜びで、ウィッシュ君楽しそう~に走ってます。簡単(に見えた)にグループ1stに選ばれ、カードをGET!ウィッシュ君、今日でCH完成です!パチパチパチ~☆
つ、次は…アダルト牡。つまりマックちん。ん~?どうだ?落ち着いて走れるか?出番前に、ギュ~して「ママ、ちゃんと見てるからね。頑張ってね!」って、運動会の徒競走前の息子に話しかけるがごとく、応援しておいたけど。
お?笑顔だぞ。楽しそうに走ってる走ってる(ノロいけど、ハハハ)。ステイもビシッと決まった!きゃああああっ審査員さん、マックを選んでくれたよ~。Good Job!マックも2枚目、しかもMCCカードをGET!CH完成まであと2枚だあああっ。
さて、ここで問題発生。この後行われるグループ1stで争われるWD(ウィナードッグ)戦。ウィッシュとマックが勝ち残っている今、Kハンドラーさんは一人…で、なななな、なんと!このウッキーがウィッシュ君を引くことにっ!!完っ全にビビリました。
でも同じリンクで2度走れるのは、この後のアニーのためにとても有利なこと。ごめんね(早くも謝り)ウィッシュ君、の気持ちで引かせて頂きました。
しか~し。ウィッシュ君、ウッキーを見てくれません。「誰?このオバちゃん」状態(苦笑)。ベートをちらつかせても、ネズピーをピュ~ピュ~慣らそうと、視線は2匹先にいるKハンドラーさん&マックに注がれてます。ステイも斜めにぃ~(涙)。走りも気が合わないのがバレバレ。
そしてWDには、我がマックちんが選ばれた。ウッキー嬉しい反面ちょっと複雑。ごめんね、ウィッシュ。Kハンドラーさんと走りたかったよね~。
牡の最後はCH戦。期待のシー君登場!さすが落ち着いてます。Kハンドラーさんとの息もピッタリ♪今回、見事WDに輝いたマックちんは、ビッケさんに引いて頂きました~。初めてペアを組むのに、マック、落ち着いて走ってます。さすがビッケさん。ウッキー&ウィッシュ・ペアとはえらい違いです(涙)。
シー君はAOM(アワード・オブ・メリット)を頂きました~!最近、シー君は出ると必ず何かをGETします。凄いね~。
男の仔はオメガ君、ウィッシュ君、マック、シー君、と皆、受賞犬になりお立ち台写真の撮影です!カッコいい~ん♪
さぁ~!次は牝の審査。いよいよウッキー&アニーの本番だよぉ~。
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
1 comment:
「Anny with Tiffany & Macgregor」のサーバー不調を契機に、前からID確保をしていたBloggerを整理・構築しました。
Post a Comment