あまりの暑さに首都圏を逃げ出すことにした。行き先はいつも年末・年始にスキーに行く「奥志賀高原」!
スキーではいつもペンションに泊まるんだけど、今回は老舗の「奥志賀高原ホテル」が、ペット可のお部屋プランを作ったので、さっそく予約してみた。さすがに思い立ったのが7月(遅っ!)だったので、既にお盆周辺は満室。取れたのが8月第1週の週末。でも気温がうなぎ登りに上がっていたので、ちょうど良かったかも♪
土曜の朝早くから出ても良かったけど、土曜日を丸1日楽しむために、金曜夜出で長野に向かいます。わが家の車の後部座席は、バリケン2個犬2匹入り、折りたたみ自転車2台(1台は電動)、2人分の旅行荷物で満杯!傍目にはちょっと怪しい(暮らしてる?みたいな)車です(笑)。
既に夏休みモードなのか、関越はけっこう混んでいた。出発が20:00pmを過ぎていたので、早めに食事をとるために高坂SAに寄った。食事をしてから、ちょっとワンコのお散歩Time。高坂SAにはドッグランがあるらしい。
行ってみると、さすがにこの時間。完全貸切状態!…でもわが家の中高年ワンズは全く走らず…。相変わらずティファニーさんは臭い嗅ぎ。マック君は周囲の音にビクビクして全く落ち着かないご様子。楽しくなさそうなので、早々に出発。
年に一度は走る道、しかも今回は雪なし!凍結ゼロ!なので、アっと言う間に信州中野ICに着いた。ここからは徐々に山道になっていく。さすがにこの時間にここまで来ている人はいないのか、真っ暗な山道にわが家の車1台。雪がないとこうも暗いものか?
高天原、一の瀬と、見慣れた景色も雪がないとちょっと違う。ホテルも稼動している所とゴーストタウンの様に人気のない所もある。スキー宿って今の時期は、学生さんの合宿とかで使うのかな?結構、窓に明かりがある。
相変わらず真っ暗な山道を進み、やっとGフェニックスの明かりが見えた。道がカーブになっているので、先にGフェニックスが見える。そしてカーブの内側に奥志賀高原ホテルの明かりが見えてきた。着いた~♪既に25:00を過ぎていた。
ホテルの人に予め「遅くに着いても大丈夫?」と確認していたので、ホテルに着くとすぐにホテルマンが出てきてくれた。車から外に出るとヒヤッとした。涼しい~!快適~♪来て良かった~!!
さあ~!これから避暑地Lifeだ。楽しむぞ~!!
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment