いよいよマックの合宿の日。朝からウッキーは沈んでいた。テーブルの下でマッタリくつろぐマックを見ると、ドッグショーに出すのは自分のワガママと、とっても自分勝手な気がしてきた。
夏休み中、何度もボヤッキーに「もう合宿出すの、やめようかな?」「JKCのタイトル取ったらおしまいにする」と「もう止める」発言を繰り返し呆れられていた。
旅立つ息子のためにあれやこれやと荷物を見繕う。
ウ「マックは暑がりだから、小さいアルミ板を持っていこう。Kハンドラーさんにクレートに入れて貰う様にお願いして…ご飯もうちのを少し持っていかなくちゃ。あ!今度はレイン・コートも入れて…」
そんな事をしているうちに出発の時間。ウッキーの心模様を反映してか、小雨がぱらついてきた。Kハンドラーさんに家を出る連絡を入れる。
Kハンドラーさん「は~い、お待ちしてま~す」
…明るい応対に思わずムッ!(ごめんなさ~い。この時だけです)完っ全に八つ当たりですな(苦笑)。
道中も寂しくて寂しくてどよ~んとしてました。と・こ・ろ・がっ!!
Kハンドラーさんに会ったマックの反応。ビョ~ンビョン飛んで喜び、Kissの嵐。
ウ「寂しいからもう行ってしまってください」
のお願いに、「じゃあ」とマックを連れて行くKハンドラーさん。
おいっ!1回くらい振り返ってもいいんじゃないの?マック君。
マックはルンルン♪Kハンドラーさんについて行ってしまったのでした。
まあ、あの調子なら大丈夫だね。何か拍子抜け。お別れでは泣くかと思ったけど、アッサリ終わってしまいました。
合宿&ショーチャレンジ、頑張れよーっ!!
そして代わりに我が家の一員になったのが、Kハンドラーさんのフレアちゃんです。来週末に参加予定のG7(ハンドラーグループ)のハンドリング&グルーミングセミナーに、ヒート予定のアニーに代わってウッキーとペアを組むべく、今日から1週間一緒に練習するためです。
フレアちゃん、宜しくね!
2019年
-
2019年は本当に看護の年になりました。 シェルティーの あんず15歳も昨年秋に急性膵炎になり入院中脳梗塞の発作を
おこしまた春先も具合が悪くなり入院したりしていました。 一時はもう助からないかなと思いましたが
きっと川をわたろうかどうしようかと思ったときに妹のみずきにまだ 頑張ったら?とか言われて追い返され...
5 years ago
No comments:
Post a Comment